| 陶歴 | ||
| 1981 | 愛知県に生まれる | |
| 2004 | 愛知教育大学教育学部造形文化コース卒業 | |
| 2006 | 愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専攻修了 | |
| 栃木県在住 | ||
| . | ||
| 2005 | 第7回国際陶磁器フェスティバル美濃 入選 | |
| 2006 | 日韓現代陶芸−新世代の交感展(愛知県陶磁資料館/瀬戸) | |
| cera-mix愛教大の造形(ギャラリー目黒陶芸館/四日市) | ||
| 第24回朝日現代クラフト展 入選 | ||
| 陶磁デザインの器(瀬戸市新世紀工芸館/瀬戸) | ||
| 第5回出石磁器トリエンナーレ入選 | ||
| 2007 | 愛教大の造形展(愛知県陶磁資料館ギャラリー/瀬戸) | |
| 雛祭りの器展(市之倉さかづき美術館ギャラリー宙/多治見) | ||
| 第2回菊池ビエンナーレ 奨励賞 | ||
| 第4回京畿道世界陶磁ビエンナーレ国際公募展(韓国)入選 | ||
| フタのある形展(ギャラリーヴォイス/多治見) | ||
| 第41回女流陶芸 T氏賞 | ||
| 2008 | 愛教大の造形展(愛知県陶磁資料館ギャラリー/瀬戸) | |
| 今のうつわ これからのうつわ(ギャラリーヴォイス/多治見) | ||
| 第8回国際陶磁器フェスティバル美濃’08 入選 | ||
| トッテのある形展(ギャラリーヴォイス/多治見) | ||
| 2009 | 21世紀を担う女性陶芸家たち(パラミタミュージアム/三重県菰野町) | |
| 愛教大の造形展(愛知県陶磁資料館/瀬戸) | ||
